ボトックス治療(ボツリヌス)
歯ぎしりや食いしばりで悩んでませんか?
歯ぎしり・食いしばりによる影響
- 首や肩のこり、偏頭痛
- 顎関節に過剰な負担がかかり、顎関節症が発症するリスクがある
- エラが張って顔が大きくなる(咬筋が発達してしまう)
- 頭痛や肩こりが現れる
- 歯が欠けたり折れたりする可能性がある
- 歯の摩耗が進行する
- 虫歯になりやすくなる
- 歯周病を悪化させることがある
- 詰め物や被せ物が外れやすくなる
など
歯科治療におけるボトックス
美容業界でよく知られているボトックスは、小顔効果やエラの改善、しわ取り治療などに広く使用されています。
筋肉の緊張を和らげる効果があり、表情によってできるしわを改善するのに役立つため、多くの人に支持されています。
また、ボトックスは、歯科治療においても非常に有効な治療手段として利用されています。
特に、歯ぎしりや食いしばりが原因となる顎の筋肉の過度な緊張や、顎関節症の症状を緩和するために使用されています。
ボトックスを注射することで、筋肉の過剰な活動を抑え、筋肉のリラックスを促すため、痛みや不快感の軽減が期待できます。
この治療法は、過剰な力がかかることで歯や顎に負担がかかっている方にとって、非常に効果的です。
また、ボトックスによる治療は、筋肉の動きを部分的に緩めるため、長期間にわたって効果を発揮します。
歯ぎしり・食いしばりをボトックス(ボツリヌス)治療で改善
ボトックス(ボツリヌス)とは、ボツリヌストキシンという複合毒素から有害成分を除去し、抽出されたタンパク質の一種です。このボトックスは、医療や美容の分野で広く利用されています。美容業界では、特にしわ取り治療として有名で、表情筋の緊張を緩めることで、若々しい印象を与える効果があります。 一方、歯科領域においては、ボトックスの筋肉弛緩作用が注目されています。歯ぎしりや食いしばりといった症状に悩む方にとって、ボトックスは非常に有効な治療手段となります。これらの症状は、顎の筋肉が過度に緊張することで引き起こされ、痛みや不快感、さらには顎関節症などの問題を引き起こすことがあります。ボトックスを注入することにより、過度に緊張した筋肉がリラックスし、症状の緩和が期待できます。このように、ボトックスは美容面だけでなく、歯科治療においても重要な役割を果たしています。
こんな効果を期待できます
- 歯ぎしりや食いしばりの症状が軽減する
- 顎関節症の症状を緩和する
- 発達した咬筋をリラックスさせ、小顔効果を実現する
- 歯ぎしりが原因となっている歯周病を治療し、根本的な原因を取り除く
- 歯が欠けたり折れたりする可能性がある
- オトガイのしわ(梅干しジワ)の改善
- ガミースマイルを改善する
- 花粉症や口呼吸の症状を緩和する
など
※対処療法のため、効果を持続させるには4~6カ月ごとに継続的な治療をおすすめしています。
副作用・合併症
- 治療後には、針を刺した部位の周辺が青くなったり、内出血が見られることがありますので、ご注意ください。
- 筋肉の収縮抑制に伴う違和感、筋肉の減弱作用
※咬筋縮小作用により、食事の際に違和感を覚えたり、一時的に皮膚が前方に垂れてくる可能性もあります。
※表情ジワへの治療の場合、注入箇所が重く感じたり、動かしにくくなったりする違和感を覚えることもあります。
※一度注入されますと効果が切れるまで(約3〜6ヶ月くらい)元に戻す処置はございませんが、時間と共にもとの表情に戻りますので安心ください。 - ごくまれに発熱、吐き気、頭痛(約0,5%)
※ボツリヌス治療の作用が、表情などに大きく作用することが予測される場合は、ボツリヌス治療以外の治療をお勧めさせて頂く場合があります。
ボトックス治療の注意事項
※妊娠中・授乳中の方は、赤ちゃんや母乳に影響を与える可能性があるため治療を受けることができません。
※基礎疾患をお持ちの方は、事前に担当医にお伝えください。
※ウイルス性肝炎やHIVなどの既知ウイルスや病原菌に対する安全は確立されていますが、未知のものに対しては理論的に完全に否定されているのものではありません。
※念の為、ボツリヌストキシン注入治療前後、3ヶ月以内の妊娠は避けてください。
費用について
1回 | 38,500円 |
---|
※上記金額は全て税込表記です。