予防・メンテナンス

当クリニックの
予防・メンテナンスの特徴

保険の入れ歯

当クリニックでは、皆さんの口元の健康を長く保つために、病気の予防に特に力を入れています。
むし歯や歯周病は、実は「待ってから治す」よりも「防いでから始める」のが大切。

当クリニックの予防・クリーニングでは、むし歯や歯周病を防ぐための治療やケアを行っています。

適切な歯磨きの習慣を身に付けることはもちろん、定期的な検診やプロの手によるクリーニング、歯の質を強くするフッ素塗布によって、お口の健康を守っていきましょう。

TBI・PMTC

TBI(ブラッシング指導)

TBIとは?

TBIとは?

TBIとはTooth Brushing Instructionの略で、国家資格を持つ歯科衛生士などの専門家によって行われるブラッシング指導のことです。

主にプラークコントロールを目的としており、患者様一人ひとりに適したブラッシング方法を教えます。

ブラッシング指導の重要性

歯磨きは誰でも日常的に行っていることですが、実際には多くの人が磨き残しをしていたり、歯ブラシの当て方や力の入れ方が適切でなかったりします。
ご自身では正しく磨けていると思っていても、磨き残しがあったり、過剰な力で歯や歯茎にダメージを与えていることが少なくありません。

当クリニックでは、これらの問題を解決するために、個々の患者様に合わせたブラッシング指導を行います。

PMTC(歯の表面のクリーニング)

PMTCとは?

PMTCとは?

PMTCとはProfessional Mechanical Tooth Cleaningの略で、国家資格を持つ歯科医師や歯科衛生士が行う、機械を使った歯面の清掃です。

PMTCの目的

PMTCの主な目的は、歯の表面に堆積したバイオフィルムを取り除くことにあります。
バイオフィルムは歯垢(プラーク)が繁殖してできるぬるぬるした塊で、これが虫歯や歯周病の原因となります。
うがいやデンタルリンスでは除去できないため、PMTCで機械的に清掃し、細菌の増殖を抑制します。

PMTCの方法

PMTCでは、ラバー状のカップやチップなどの専用器具を使用し、歯の表面を丁寧に磨きます。
これにより、歯の表面の汚れを効果的に除去し、歯の色が明るくなることもあります。

定期メンテナンスの期間と流れ

定期メンテナンスの期間

歯科医院でのクリーニングは、一般的に3か月に1回程度の頻度が推奨されています。
お口の中には多くの細菌が存在していますが、定期的にクリーニングを受けることで、むし歯菌や歯周病菌を一時的に減少させることができます。

しかし、クリーニングによって細菌が完全にゼロになるわけではありません。

その後、ご家庭でしっかりとブラッシングを行っても、歯周ポケット内の歯周病菌は3ヶ月程度で再び増殖し、元の状態に戻ってしまうことが研究によって示されています。
そのため、クリーニングに通う頻度は2~3か月に1回が理想とされています。

定期メンテナンスの流れ

STEP01

問診とカウンセリング

メンテナンス室にご案内した後、まずはお口の状況を詳しくお聞きします。
むし歯や歯のぐらつき、知覚過敏や口内炎など、気になることがあれば遠慮なくお知らせください。
また、メンテナンス中に新たな問題が見つかった場合は、その都度ご説明し、適切な治療やセルフケアのアドバイスを行います。

STEP02

お口の中のチェック

お口の中を詳しくチェックします。
メンテナンスの間隔に応じて、噛みしめや食いしばりによる歯の磨耗、歯ぐきの出血、歯と歯ぐきの隙間などを確認します。
過去の治療歴やレントゲン写真も画面に表示しながら、現在のお口の状態をわかりやすく説明します。

STEP03

クリーニングとマッサージ

  • エアフロー
  • 超音波スケーリング
  • フロッシング
  • ブラッシングマッサージ
  • PMTC
  • TBI

など

STEP04

歯科医師によるチェック

歯科医師が再度お口の中をチェックします。

top
WEB予約 0939820584

menu